会社案内

ごあいさつ

タオルメーカーは、使われた皆様から、これは素晴らしいと共感いただけるタオルづくりを目指すべきではないでしょうか。朝一番の爽快気分、元気のもと。タオルは生きる喜びにつながり、あるいは赤ちゃん用、介護・スポーツ用など、その機能性と味わいこそがいのちです。おぼろタオルはやさしい肌触り、抜群の吸水性、細糸使いによる独特の織り組織が支えるその機能性に加え、一度使ったら忘れられない「心地よい風合い」にこだわります。そして製織から晒・染色加工、仕上げ、発送までお客様本意の生産体制と充分な管理機能をもつ「タオル製造一貫作業工程」がおぼろタオルの「こだわり」の原点だと考えています。今グローバル市場で満ち溢れるタオルの中で、お客様に選んでいただけるそのオンリーワンであるべく、おぼろタオル100余年の歴史と伝統に恥じない真価をいつまでも問い続けます。

代表取締役社長 加藤勘次

会社概要

商号 おぼろタオル株式会社
代表 加藤勘次
従業員数 62人
所在地 〒514-0008 三重県津市上浜町3丁目155番地
TEL 059-227-3281(代表) 059-225-8292(営業)
FAX 059-228-8392
創業 明治41年9月
設立 大正7年8月
資本金 2,500万円
取引銀行 百五銀行本店、三菱東京UFJ銀行津支店、みずほ銀行津支店、商工中金津支店
主要品目 ガーゼタオル、ふわふわタオル、おぼろ染タオル、プリントタオル等
(各バスタオル、フェイスタオル、お絞り、ハンカチ、おくるみなどサイズ多種)
主要取引先 全国有名百貨店、全国有名量販店、専門店、雑貨店、伊勢志摩鳥羽のホテル旅館の売店、三重県内サービスエリア・パーキングエリア・道の駅などのお土産売店、通信販売など

会社沿革

明治41年 創業
朧染タオル製造法の特許を取得(特許第14928号)
明治42年 織機2台を以って製造事業を開始
大正7年 株式会社朧浴巾商会設立 初代社長小島惣右衛門
資本金10万円
大正15年 おぼろ夕オル株式会社に改称
昭和2年 ガーゼタオル(袋織)の実用新案を取得 生産・販売の開始
昭和10年 創業者森田庄三郎が第2代社長に就任
昭和25年 「おぼろ」を商標登録
昭和26年 森田 清 第3代社長に就任
昭和27年 「おぼろガーゼタオル」を商標登録
昭和56年 吉川 晴 第4代社長に就任
平成9年 「おぼろふわふわ」を商標登録
平成17年 加藤 勘次 第5代社長に就任
平成18年 「エアーかおる」の生産開始(浅野撚糸株式会社との連携事業)
平成29年 「おぼろ百年の極」の生産販売開始
「百年の極」を商標登録
平成30年 「おぼろタオル」を商標登録
「三重丸に津(ロゴマーク)」を商標登録
「おぼろガーゼ」を商標登録
「専顔タオル」の生産販売開始
令和元年 「専髪タオル」の生産販売開始

アクセスマップ

お気軽にご相談・お問合わせ下さい。

  • TEL 059-227-3281(代表)
  • TEL 059-225-8292(営業)
  • FAX 059-228-8392
                                           

会社営業日/平日 8:00~17:00

FAN’S SHOP OBORO(直売所)/ 9:00〜17:00
土曜臨時営業日/ 9:00〜15:00

営業日カレンダー(会社)

2023年 12月
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

休業日(会社)

※FAN’S SHOP OBOROの営業日カレンダーはこちら


おぼろタオル株式會社

TEL 059-227-3281(代表)
TEL 059-225-8292(営業)

タオルについてのご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
営業時間/平日 8:00〜17:00